Your cart is currently empty!
きょうはクリスマス・イブです。 かあさんうさぎは、こどもたちをむらへ おつかいにやりました。 とちゅうでポッケおじさんのところへよって、 いってきてね。 ラップ、ヤップ、 ふざげてちゃだめ! わーい、きれいなかざり! とれちゃった! ほらね。 やめてったら! よいしょ、こらしょ、そりはおもいなあ! がんばって!もうすぐよ。 おじさーん、ポッケおじさーん! おかしいね。いないのかな? それじゃ、むらへいってみよう。 かわりに、だれかパーティーによばなくちゃ。 どうする?ラップ。 はやく!はやく! サンタクロースがいるわよ! ねえ、サンタクロースをよばない? ええっ!ほんきかい? もちろんよ。きてこよーっと。 あのー、サンタのおじさん! こにゃ、うちのパーティーにきてください。 おばあちゃんも、いとこたちもくるし・・・。 おかしもいっぱいあるし・・・。 かあさんが、ちゃんと いいボタンをつけてくれますよ。… Continue Reading
4 min read
おばけのきもだめし La “prueba de valentía” de los fantasmas おばけの こどもたちは ぶるぶる ふるえています。 それも そのはず。 こんやは きもだめしたいかいです。 Los niños fantasmas están temblando de miedo. Como es de esperarse. Hoy es el gran evento… Continue Reading
4 min read
ある 秋の日の ことです。 「こんど うまれるときは、 にんげんに なりたいね」 たき火に あたりながら はなしを していると、ともだちの かわうそが やってきました。 「ぼくも なりたいね。 それには にんげんに たくさん いいことを すれば、いいんだって」 どこで きいたのか、 かわうそが いいました。 Hace mucho tiemo, vivía en un bosque, un conejo, un zorro y un mono. En un día de otoño se encontraban platicando “Si volviera… Continue Reading
4 min read
En las escuelas de Japón hay mucho acoso psicológico (conocido también como bullying) escondido, muy grande o hasta cosas muy pequeñas, que se le conoce como “microbullying” El… Continue Reading
4 min read
El castillo de Odawara es muy importante en la historia de Japón porque fue uno de los castillos que quedó aún en pie en la guerra de ‘Sengokujidai’,… Continue Reading
4 min read
Las mascotas son muy importantes para la familia porque te hacen feliz la vida. Para adoptar una mascota en Japón existen varias opciones. En el caso de los… Continue Reading
4 min read